遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

いよいよ入学式の日がやって来ました

4月7日〈金〉入学式準備に新2年生・新5年生・新6年生が登校してきました。
やはり学校には、子どもたちの声が必要ですね。活気が違います。

新2年生は歓迎の演技の練習を頑張っていました。春季休業日中も自主練習を重ねた手話はぴったりそろっていてかっこよかったです。

新5年生・新6年生は、さすが九条南小学校の高学年、先生方の指示に頼ることなく、自分たちで考えて、手際よく準備を進めてくれました。新転任の教員からは「九条南小学校の高学年はすごいですね。友だちと協力して、黙々と仕事をこなす姿に感動しました。」
こんな声も聞かれました。

新6年生には入学式でも、新1年生のエスコートなど、重要なお仕事をたくさんしてもらいます。きっと最高学年の自覚を持って立派に重責を果たしてくれることでしょう。

さて、本日はいよいよ入学式です。新1年生の皆さん、優しいお兄さん、お姉さんが待っています。元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度入学式案内

画像1 画像1
新1年生保護者様

 陽春の候、保護者の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
 さて、この度、お子様が本校にご入学されますことを教職員一同、心よりお祝い申しあげます。
 つきましては、平成29年度入学式を下記のとおり挙行いたしますので、お子様ご同伴でご出席くださいますようご案内申しあげます。

                  記

1.日  時  平成29年4月8日(土)
           ⑴ 受     付  午前9時20分
           ⑵ 保護者式場入場  午前9時40分
           ⑶ 開     式  午前10時
2.場  所  大阪市立九条南小学校 講 堂
3.その他    
(1) 下記書類をご持参ください。
    ☆ 就学通知書(区役所から送られてきたもの)
(2) 児童の上靴・手さげかランドセル(PTAからのお祝いの品を入れます。)を持たせてください。
(3) 午前9時55分には新1年生が入場いたしますので、9時40分までにご来校ください。
  (4) 保護者の方は、受付終了後、児童を教室に送ってから講堂にお入りください。

4月5日(水) 平成29年度西中学校入学式が挙行されました!

本日、平成29年度西中学校入学式が挙行され、入学式終了後には、中学校の真新しい制服に身を包んだ卒業生が大勢来校してくれました。

新しい制服を着た子どもたちは、容姿も会話の内容もグンと頼もしくなっていました。

気持ちも新たに中学校での生活をスタートさせたキラッキラの中学生の皆さん卒業式で一人一人が力強く決意したことを忘れずに、勉強に運動に様々な場面で活躍することを教職員一同期待しています。
画像1 画像1

九条南小学校の校庭に春が訪れました

 今日は、西中学校の平成29年度入学式です。
中学校に進学する皆さん、入学おめでとうございます。

九条南小学校の入学式は、4月8日(土)です。

校庭に咲く、花たちもきれいに花を咲かせて、いまかいまかと新入生の入学を待っています。

新5年生・新6年生・新2年生の皆さん4月7日(金)の入学式準備や歓迎の演技の練習よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜が開花しました!!

画像1 画像1
桜の花が開花すると本格的な春の訪れを感じますね。
春は別れと出会いの季節です。

4月になり、待ちに待った「出会いの季節」がやって来ました。
平成29年度、本校には、8名の教職員が着任しました。
教員4名、養護教諭1名、管理作業員1名、給食調理員2名です。

本日、着任式を行いました。
詳しくは、4月10日〔月〕始業式の日にお手紙とホームページでお知らせします。

さあ、新年度のスタートまでちょうど1週間となりました。
桜の花に迎えられ、新しい教職員との出会いを楽しみに元気に登校してください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 家庭訪問
4/25 尿検査
家庭訪問
児童費口座引落日
4/26 尿検査予備日
家庭訪問
4/27 児童集会
家庭訪問
4/28 高学年・中学年遠足
祝祭日
4/29 昭和の日