TOP

学習参観 5

画像1 画像1
 5年生は、国語「一つの言葉から」
 連想メモを使って想像したことが伝わるような詩を作ろう
画像2 画像2

学習参観 6

画像1 画像1
 6年生は、社会科「国づくりへの歩み」
・古墳の規模の広がりからどのようなことが分かるだろうか
・米づくりが広まるとむらの様子はどのように変わったか
画像2 画像2

PTA総会

 学習参観、学級懇談会のあと、PTA総会が、講堂で開催されました。
 28年度の事業報告、決算報告
 29年度の役員選出のあと、事業計画、会計予算の了承されました。
 PTA会長のもと、新体制で大隅東小学校PTAがスタートしました。
 保護者会員の皆様、本年度もPTA活動が活発になりますようご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1

学習参観・懇談会・PTA総会のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の掲示板には、1年間の始まりに合わせて、工夫された内容の作品が掲示されたいます。明日の学習参観、懇談、PTA総会でご来校され時にご欄ください。
 参観のお知らせ
学習参観 学習内容
 1年 給食参観
 2年 算数「わかりやすく あらわそう」
 3年1組 国語「すいせんラッパ」、音楽「友だちのうた」
 3年2組 特別活動「学習の取り組み方」(国:すいせんのラッパ、算:九九のひみ つ、音:友だちのうた)
 4年 国語「心が動いたとき」
 5年 国語「一つの言葉から」
 6年 社会「国づくりへの歩み」
時刻案内
・1年生は、給食参観(12:20〜13:05)学級懇談会(13:20〜)
・2〜6年生は、学習参観(13:45〜14:30)学級懇談会(14:45〜)
・PTA総会(15:35〜)

 多数の保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

 

1年生 算数授業風景

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 視力検査5年  交通安全指導
4/25 視力検査4年  学校探検(1・2年)
4/26 視力検査3年
4/27 視力検査2年
4/28 視力検査1年
4/29 昭和の日