令和6年度が修了しました!

第一回 大正区教育行政連絡会

 本日、新吉田区長様を筆頭として、新体制になったメンバーでの教育行政会議が開催されました。

 会議では、校長経営戦略支援予算、学校案内、学校協議会について、話し合いをすすめました。

 区長様、一年間、中学校へののバックアップをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

地球儀が登場!

画像1 画像1
 1年の社会。地理分野。教卓には地球儀が!

 丸い地球を、平面の地図にするにはとても難しい・・・。

 しかし、世界って、広いんですね。
 
 

進路を見つめて

画像1 画像1
 今朝の学年集会でもお話があったように、早くも進路についての資料が張り出されました。

 先手必勝です!

授業の様子

 1時間目の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。

 2年の英語では、「本時のめあて」が示されて、ポイントがしっかりと確認できます。

 1年の英語では、日付の確認です。みんな大きな声で、元気よく発音しています。

 1年の技術では、「キャビネット図」の作図です。懐かしい! 上手に書けるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑も鮮やか!

画像1 画像1
 目にまぶしいのは、花だけではありません。

 メタセコイヤの若葉。フレッシュな色合いが、とても美しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 45分×4限 家庭訪問 学級委員選出〆切
4/25 45分×4限 家庭訪問  尿検査
4/26 45分×4限 家庭訪問
4/27 45分×4限 家庭訪問
4/28 45分×4限 家庭訪問
4/29 昭和の日