天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(火)の児童朝会で一年生を迎える会が行われました。
 1年生は初めての児童集会で初めは緊張していた様子でしたが、6年生と手をつないでお話をしながら一緒に入場したので、その後も楽しそうに児童集会に参加していました。

昼休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みの図書館開放です。
 子どもたちが本を選んで借りています。
 今週は雨が多かったせいか運動場で遊ぶ子どもたちが多いようです。
 図書館にきてたくさん本を読んでほしいと思います。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みの様子です。
 教職員も子どもたちも広い運動場で元気に遊んでいます。

給食

画像1 画像1
 本日の給食は
  ビビンバ(ピビㇺパプ)
  トック
  いり黒豆   
  牛乳         です。

 「ビビㇺ」は「混ぜる」
 「パプ」は「ご飯」という意味です。

 しっかり混ぜておいしくいただきました。

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が保健室で発育測定をしています。
 最初は保健室の使い方などのお話を聞いています。しっかりと先生の方を見て聞くことができています。
 順番に身長、体重を測りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30