水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

4月26日(水) 学習参観・懇談会(2)

 4年生は、算数科の図形の学習です。
 5年生は、一つの言葉から想像する言葉を次々見つけています。
 6年生は、クラスによって学習教科が違いますが、このクラスでは、社会科歴史の勉強 をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 学習参観・懇談会(1)

 本日は、あいにくの雨模様でしたが、たくさんの保護者の方々にご来校いただき本当にありがとうございました。子どもたちは、とても張り切って活動していました。
 1年生は、給食参観です。準備や後片付けも協力して行います。
 2年生は、国語の音読を元気よく行いました。
 3年生は、漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火) 1年生の掃除のお手伝い

 6年生が、1年生の掃除のお手伝いにいっています。
 一緒にほうきではいたり、ほうきの使い方を教えてあげたりしています。
 6年生は、ほんとにやさしいお兄さん、お姉さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(月) クラブ活動(2)

 クラブ活動は、児童の希望で決められます。担当の先生方の支援のもと自分たちで計画、運営していきます。
 スポーツBクラブでは、輪になって準備体操をしています。
 科学実験クラブでは、方法や安全について説明を聞いた後、あたためられた空気の実験をしています。
 パソコンクラブでは、練習ソフトを使って、楽しみながら文字打ちの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月) クラブ活動(1)

 本日、1回目のクラブ活動がありました。4.5.6年生の児童が、14のクラブに分かれて、活動しています。
 卓球クラブでは、用具の使い方について、担当の先生から説明を受けています。
 バトミントンクラブでは、部長や副部長さんなどを決めています。
 バスケットボールクラブでは、自己紹介などが終わった後、準備をしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30