菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2年生☆学校探検

今日の2時間目に1年生に学校の教室を案内しました!
1班から24班に分かれて、班ごとに校長室、職員室、保健室、事務室、管理作業員室、パソコン室、図書室、第2音楽室をまわりしました!
1年生としっかりと手をつないで、やさしく案内する姿はさすがお兄さん、お姉さん\(^O^)/とてもすてきでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まぐろのオーロラ煮

画像1 画像1
今日の献立はまぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、きゅうりともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳でした。

まぐろのオーロラ煮はしょうが汁と料理酒で下味をつけたまぐろを油であげ、ケチャップと赤みそ、砂糖を合わせた調味料をからめます。
毎回とても好評な献立です。

今週からは1年生が自分たちで給食室まで給食を取りに来て、準備をしています。
大きな食缶を一生懸命運んでいました。


児童朝会

 今年度最初の、運動場での児童朝会がありました。
 新しい学年になって並ぶ場所も変わりましたが、整然と集合することができました。
 元気よくあいさつしよう、というお話や、けがをしないように安全に遊びましょう、というお話など、前に立つ先生の顔をよく見て聞くこともできていました。

 青い空と緑の芝生に、帽子の黄色が映えています。
 今週も元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

もりもり食べています!!

画像1 画像1
給食が始まって2週間がたちました。
だんだんと慣れてきたのか給食の準備も早くできるようになってきました。
給食もいっぱい食べて、嫌いなものにも挑戦して食べようとしている子どもたちもいます。
これからもどんどん食べて、どんどん成長していく姿が楽しみです。
来週からは給食を1年生が自分たちで取りに行きます。
また、来週の月曜日には2年生との学校探検がまっています。
お兄さん、お姉さんと一緒に活動すると聞いて、みんな楽しみにしています。

3年☆春の遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼からは、ソラードにいきました。揺れる橋や高い塔に上り町を見ました。
 とてもきれいな景色でしたね。

 帰りは、疲れていましたが、最後までマナーを守った行動をとることができました。

 今日あった楽しかったことをお家でお話ししてくださいね。
 そして、今日はゆっくり休んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 視力検査1年
学校協議会19:00〜
4/28 学習参観・学級懇談会・全体懇談会
4/29 昭和の日
5/1 内科検診(3〜6年)
遠足2年
修学旅行保護者説明会
5/2 遠足4年 視力検査3年
5/3 憲法記念日
PTA行事
4/28 PTA決算総会