新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!

1年 社会の授業

画像1 画像1
 地理で欠かせない「世界地図」と「地球儀」。

 緯線、赤道、北緯、南緯、経線、本初子午線、東経、西経。

 しっかり確実に、頭に入れましょう!

もうすぐ「一泊移住」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一泊移住が、再来週に迫ってきました。

 1年の廊下には、今回の取り組みが!!

 みんなで力を合わせ、支え合う学級、明るい学年を!
 

授業の様子

 3年生の数学の授業です。

 基礎基本の徹底。何度も繰り返し、ポイントを説明しています。

 確実に理解を!
画像1 画像1

英語の授業

画像1 画像1
 1年と3年の英語の授業です。

 単語や重要語句が、フラッシュカードであらわされています。

 「本時のめあて」、今日のポイントはこれだ!!
画像2 画像2

3年 学年集会

画像1 画像1
 水曜日は、3年学年集会の日。

 今朝は、若手の先生から、人生の出会い、ターニングポイント、ちょっとしたきっかけについてお話がありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 45分×4限 家庭訪問
4/28 45分×4限 家庭訪問
4/29 昭和の日
5/1 5限6限内科検診(2年) 生徒会役員学級委員認証式 生徒専門委員会
5/2 生徒議会
5/3 憲法記念日