2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

3年おお縄とび学級対抗!もりあがった

 3年の学級対抗おお縄とびの様子です。とてもたのしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年部活動紹介!どれに入ろうかな その2

 1年生の部活動紹介です。手芸部、バドミントン部、バレーボール部、女子バケットボール部、男子バスケットボール部、吹奏楽部とありました。放課後には体験入部がありました。1年生は「たのしかった」と楽しそうに体験していました。さあ!どのクラブに入るか決まりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年部活動紹介!どれに入ろうかな その1

 1年生の部活動紹介がありました。2・3年生の先輩が、クラブの紹介を順番にしていきます。陸上競技部、野球部、美術部、剣道部、テニス部と実演をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級対抗おお縄とび大会!3年生が勝負

 3年生が体育館で、学級対抗でおお縄とびにチャレンジしていました。なかなか連続してとぶのは難しいですね。とてもにこやかな笑顔でいきいきと跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日ボランティアさんありがとう!図書館の整備に給食

 東三国中学校では、元気アップボランティアさんが毎日たくさん来校して、子ども達の支援をしてくれています。図書館では、新しい本のバーコード登録をしてくれていました。給食の後片付けには、たくさんの地域の方々に来てもらっています。ありがとうございます。
 また、学校どなりの東三国センターではふれあい喫茶が開催されてたくさんの地域の方々の憩いの場となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新規カテゴリ
4/28 家庭訪問 45×4
5/1 家庭訪問 45×4
5/2 家庭訪問 45×4
行事予定
4/27 家庭訪問 45×4