☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

4月18日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、マーボー豆腐、きゅうりの甘酢づけ、もやしとピーマンのごま炒めでした。
給食のマーボー豆腐は、ひき肉と豆腐の他に玉ねぎ、にんじん、にらがたっぷり入っています。辛みづけの豆板醤を少量加えていますが、野菜をたくさん加えることで甘みが加わり、食べやすくなっています。
もやしとピーマンのごま炒めは、もやしを細かく切ることでスプーンでも食べやすくなるように工夫しています。

全国学力学習状況調査

 今日は、1時間目から4時間目まで6年生は、全国学力学習状況調査の受験です。みんな、真剣な眼差しで取組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日の給食

画像1 画像1
今日はパンプキンパン、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテーでした。
豚肉のデミグラスソースは、隠し味としてりんごピューレが入っています。ケチャップ主体の味付けですが、りんごを加えることで穏やかな甘みと酸味が加わります。

1年3組 算数

ブロックを使って算数の勉強。みんなしっかりと先生のお話を聞いて学習に取組んでいました!(^^)!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 国語

 説明文の学習。黒板に書かれたこと内容はどこからどこまでに書かれているかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30