一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

英語の授業

画像1 画像1
 1年と3年の英語の授業です。

 単語や重要語句が、フラッシュカードであらわされています。

 「本時のめあて」、今日のポイントはこれだ!!
画像2 画像2

3年 学年集会

画像1 画像1
 水曜日は、3年学年集会の日。

 今朝は、若手の先生から、人生の出会い、ターニングポイント、ちょっとしたきっかけについてお話がありました。
画像2 画像2

朝の登校風景

 本日より、夏服への更衣調整期間に入りました。

 早くも、ブレザーなしの生徒、半袖シャツの生徒も!

 雨は上がり、蒸し暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

メタセコイヤの成長!

画像1 画像1
 北中名物の一つが「メタセコイヤ」の大木。

 中庭の4本は、すでに屋上をしのいでいますが、玄関横の一本も、早くも4階にたどり着いています。

 グングン成長していくんですね。

八重桜も終盤戦

 少し暑くなり、春を楽しませてくれた「八重桜」も散り始めました。

 春から夏へ、樹木や草花も変身します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 45分×4限 家庭訪問
4/29 昭和の日
5/1 5限6限内科検診(2年) 生徒会役員学級委員認証式 生徒専門委員会
5/2 生徒議会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日