心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

修学旅行の取り組み

本日6時間目、3年生は修学旅行の取り組みを行いました。平和に関する学習です。原爆についてのビデオを鑑賞し、「ヒロシマ」について考える時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(4月20日)

画像1 画像1
今日の献立は焼きとり、豚肉とあつあげの煮もの、紅ざけそぼろです。
焼きとりはしょうががよく効いておいしかったですね。また、紅ざけそぼろはご飯によくあい、食がすすみますね。ごちそうさまでした。

修学旅行の目標 2

それぞれ目標を持って取り組みを進めています。現地での活動が充実したものになるよう事前学習に取り組んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の目標 1

修学旅行まで一カ月を切りました。3年の教室前廊下の掲示板には修学旅行の目標が掲示されています。学年の目標と各クラスの目標があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

4月20日、本日は眼科検診を実施しています。どのクラスも静かに廊下に並び、順番に校医先生の前に座って診てもらっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30