2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

まずはアルファベットから!1年英語授業

 1年生の英語の授業ではアルファベットの学習をしていました。大きな画用紙に書かれたアルファベットを順番にすばやく黒板に並べていました。26文字がスムーズに発音できるよう練習していす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会!毎週金曜日

 全校集会は毎週月曜日にあります。水・木・金曜日には各学年の集会があります。今日は3年生が格技室で学年集会てした。3年最大の行事「修学旅行」について、先生がお話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

:元気よく挨拶しよう!おはようございます

 毎朝、登校時には先生たちも校門で登校を見守りながら挨拶をしています。生徒会役員も「のぼり」をたてて挨拶をしてくれています。
 「先に、顔を見て、笑顔で、元気よく」挨拶しましょう。コミュニケーションの第一歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動仮入部で体験!放課後の1年生 その2

 放課後になると、1年生は各部活動に仮入部して体験しています。来週末の部活動編成で正式に入部します。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動仮入部で体験!放課後の1年生 その1

 昨日に部活動紹介があり、1年生はそれぞれの部活動に仮入部して体験しています。どのクラブでも先輩たちがていねいに教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新規カテゴリ
5/1 家庭訪問 45×4
5/2 家庭訪問 45×4