6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部試合結果(4月29日)

画像1 画像1
 大阪市春季総合体育大会ラグビーフットボールの部、3回戦に駒を進めた本校ラグビー部は菫中学校にて、シード校である文の里中学校(阿倍野区)と対戦した。
 先制トライを許すも、すぐに取り返し、前半を14対5で折り返す。後半に入り、体格差?が影響してか、本来のゲーム運びができず、36対10で負けてしまった。
 残念ながらベスト4には届かなかった。しかし、大阪市から7チームが大阪府春季総合体育大会ラグビーフットボールの部に出場の権利があり、本日負けた4チームから3チームが出場できる。頑張れ、ラグビー部!
                     (校長室)
画像2 画像2

土曜日の様子−2−(4月29日)

画像1 画像1
(写真上:テニス部)
 普段は第2グランドのコートで練習しているのですが、ラグビー部が公式試合のため、出かけており、1面コートを張って練習しています。

(写真下:女子バスケット部)
 大阪市春季総合体育大会女子バスケットボールの部1回戦が本校体育館で行われました。見事、八阪中学校に勝利し、2回戦に進出!午後1時から2回戦が行われます。
                      (校長室)

画像2 画像2

土曜日の様子−1−(4月29日)

画像1 画像1
 土曜日、クラブ活動が盛んに行われています。

(写真上:コーラス部)
 加美北中学校コーラスと合同練習です。3階音楽室で練習していますが、玄関まできれいな声が聞こえてきます。

(写真下:体操部)
 先生の指導の下、難度な技にも挑戦しています。
                    (校長室)

画像2 画像2

朝食を毎日とろう!

生徒に、食育つうしんを配布しました。
内容は、右側の〔配布文書>食育つうしん>5月〕に詳細が出ています。ご覧ください。

また、先日行われました学校協議会でも、朝食を毎日とることが学力向上にもつながること話し合われました。ご家庭でも是非推進してください。
画像1 画像1

第1回学校協議会

4月24日(月)午後7時から会議室で1回目の学校協議会を開きました。
地域の方4名、代表保護者2名、両小学校長2名、本校から3名の11人で開催いたしました。オブザーバーとして区役所の方も2名参加いたしました。

1時間に亘る協議で学校の課題等も話し合われました。
実施報告が右側のタブにありますのでご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30