5/1 今日の給食
今日の給食はこどもの日の行事献立です。牛肉のちらしずし・すまし汁・ちまき・きざみのり・米飯・牛乳です。給食では時々、行事や季節に応じた献立になります。今日もこどもの日にちなんでちらしずしやちまきが出ました。ちまきは既製品を出されたものではなく、きちんと学校で蒸したものを児童に提供しています。
![]() ![]() 5/1 5月になりました。
今日から5月になりました。桜の木もすっかり緑色に変わり、児童が植えた植物もずいぶん成長しました。
上段:すっかり緑色になった桜の木 中段:委員会の児童が植えたジャガイモ。 下段:低学年の教室の前にある花壇から。こんなに成長したよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 全校朝会
今日の全校朝会では校長先生からあいさつのお話がありました。児童が元気よくあいさつができていることをほめました。児童は嬉しそうにしていました。そのあと、学校の周りに地域の人から協力をいただいて作成されたあいさつの看板の話をして、これからもしっかりとあいさつをがんばろうとお話をしました。今月の生活目標は「元気よくあいさつをしよう」です。先生から「元気よくあいさつできている人」と聞かれて、ほとんどの児童が手をあげていました。
上段:校長先生よりあいさつの看板のお話。 中段:児童は話をしっかり聞いています。 下段:元気よくあいさつできたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |