「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

鯉のぼり製作中!!

 5月1日(月)、こどもの日まであと少し、1年生が図画工作の学習で鯉のぼりを作っていました。青と赤の色画用紙をそれぞれ2つに折り、ハサミで切って形を作り、糊で貼り付けます。ハサミも糊も初めて使うので、先生が書画カメラで手元を拡大して説明していました。
 形ができたら飾り付けですが、今日は時間がなかったので鯉のぼりただ今製作中!!
画像1 画像1

今日の給食(5/1)

牛肉のちらし寿司(こどもの日行事献立)
すまし汁
ちまき
牛乳
画像1 画像1

3年生からは習熟度別授業!!

 5月1日(月)、3年生の算数の学習の様子です。
 本校では、3年生から算数と国語の学習を習熟度別少人数授業で行なっています。教室にはプロジェクター、特別教室には電子黒板を整備し、デジタル教科書を活用しています。
画像1 画像1

地球温暖化を防ぐために!!

 5月1日(月)、4年生が環境事業局の職員の方をゲストティーチャーにお招きして、環境学習を行いました。
 職員の方の「地球◯◯化の中にどんな言葉が入りますか?」の問いかけから、学習が始まりました。昔と今の違いをイラストから、地球温暖化の原因を考えました。そして、それを阻止するためにわたしたちができることとして、ゴミの分別を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりをアップしました♪ (^o^)丿

画像1 画像1 画像2 画像2
        学校だより5月号をアップしました!

       下の文字をクリックするとご覧いただけます。
     
              ↓↓↓↓
            学校だより5月号
 
        これまでのお知らせも右側のメニューの
       「配布文書一覧」からご覧いただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 4年環境学習(2限)家庭訪問(下校13:30)
5/2 臨時児童集会 眼科検診 尿検査2次

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント