3年生 春の遠足 その2

画像1 画像1
海遊館の行きと帰りには、JR大阪環状線に乗りました。
電車の窓から大阪市の様子を見ました。
工場が多いところや、ビルの多いところ、あべのハルカスや京セラドーム、大阪城などを見つけました。

「電車の窓からいろいろなものを見つけることができて、とても楽しかった!」
と、好奇心いっぱいで学習に取り組んだ3年生でした。

3年生 春の遠足 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日、春の遠足で海遊館に行きました。
ジンベイザメの実際の大きさや形などを、体験しながら学習しました。

水族館のなかでは、グループで行動しました。
ジンベイザメやアザラシなど、さまざまな生き物を見て回ったり、最後は実際に魚にさわったりしました。

1年プレゼントをもらいました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)、6年生のグループが1年生に折り紙のプレゼントとメッセージを持ってきてくれました。

とってもかわいいプレゼントに、1年生は大喜び!6年生も1年生の喜ぶ顔を見て、嬉しそうでした。メッセージは1年生の教室に飾ろうと思います。

これからも6年生や他の学年のみんなと、たくさんふれあえるといいですね。

1年2年『がっこうたんけんにいきました!』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)、3時間目に1年生と2年生で『がっこうたんけん』に行きました。

2年生が1年生の手をつないで、各部屋の説明をしていました。さすが2年生、優しく声をかけて、歩くペースも1年生に合わせてくれていました。頼もしかったです。1年生は、初めて行った場所も多く、とっても楽しかったようです。たんけんが終わった後は、1年生と2年生、一緒に運動場で遊びました。

1年生は教室に帰ってきた途端、『楽しかった!!次の時間もがっこうたんけんしたい!』『○○っていうお部屋は○○があってね!』と嬉しそうに話していました。

とっても楽しい『がっこうたんけん』になりました。

4・5年生春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(金)、4年生と5年生で平城宮跡へ行ってきました。
平城宮跡資料館へ行ったり、広場で思いっきり体を動かしたりしました。とても楽しい1日を過ごしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31