一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

全校集会

 5月最初の全校集会。

 最初に、魚住先生の着任式。
 今年度、学校力アップ事業で、数学の指導を中心にご努力いただきます。どうぞ、よろしくお願いします。


 校長講話

 皆さんおはようございます。今日から5月。学年ごとに大きな行事があります。みんなで協力して、成功させましょう。

 さて、ゴールデンウィークの真っただ中。明後日から五連休に突入します。病気やケガ、事故には十分気をつけて過ごしてください。

 先週は、元気の出る学校「か行」について確認しました。輝くの「か」、気持ちの良いの「き」、くじけずの「く」、計画の「け」、そして、これからの「こ」。是非覚えて、元気を出して行きましょう。

 今日は、入学式で一年生にお話した「夢のサイクル」を紹介します。君たち一人ひとりには「夢」があると思います。
 パナソニックの前身、松下電器を創設した松下幸之助さんは、「希望をもって歩むならば、必ず道は開けてくる。」とおっしゃっています。「夢のサイクル」は、そのために何が必要かを教えてくれています。

 「夢のある人は、希望がある。希望のある人は、目標がある。目標のある人は、計画がある。計画のある人は、行動がある。行動るある人は、実績がある。実績のある人は、反省がある。反省のある人は、進歩がある。そして、進歩のある人は、次の夢がある。」という言葉です。

 本日、担任の先生から、この言葉を配布してもらいますので、自分の部屋や机の上、トイレなど、目のつくところに貼ってください。きっと、これからの生活に役立つと思います。
 それぞれの夢、希望に向かって、頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

前期学級役員認証式

 全校集会に先立ち、前期学級役員の認証式を行いました。

 半年間、学級・学年・学校、そして自分の成長のために、努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花盛り

 大正区の花「ツツジ」をはじめ、あちこちに彩りのよい花たちが、咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

 今朝は、ラグビー部が掃除をしてくれました。
 感謝!

 みんな元気よく登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 晴天からスタート!

 5月のスタート。幸先よくお天気で始まりました。

 各学年とも大きな行事が待っています。

 力を合わせて、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 5限6限内科検診(2年) 生徒会役員学級委員認証式 生徒専門委員会
5/2 生徒議会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日