カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
元気UP支援
最新の更新
第1回 学校協議会を実施しました
大阪市サッカー春季大会
学校元気アップボランティア募集
校庭のボタン桜
大阪市春季大会1回戦〜サッカー部〜
校内授業研修会のための研修
第1回学校協議会のお知らせ
親子給食スタート
校庭の桜
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第1回 学校協議会を実施しました
4月24日(月)
第1回 長吉中学校学校協議会を開催しました。協議員の皆様には夜遅くまで、忌憚のないご意見を賜りまして誠にありがとうございました。皆様から頂戴しましたご意見をもとに学び合える学校づくりに取り組んで参ります。
学校協議会の資料として「学校協議会 実施報告書」「学校安心ルール 学校生活の手引き」「平成29年度 運営の計画」を配布文書に掲載しております。どうぞご覧ください。
ここをクリック↓
29 運営の計画
学校生活の手引き
第1回学校協議会 実施報告書
大阪市サッカー春季大会
4月22日(土)、春季大会二回戦、シード校に2点リードされて、後半追いつきPK戦までもつれ込んだのですが、惜しくも敗退しました。次は地区大会です。応援よろしくお願いします。
学校元気アップボランティア募集
長吉中学校では「学校元気アップ地域本部事業」のボランティアの募集をしています。
緑化活動や図書館支援・学習支援等の活動がございます。
詳しくは配布文書をご覧ください。
ここをクリック↓
学校元気アップボランティア募集
校庭のボタン桜
4月19日水曜日
校庭・中庭の桜もすっかり葉桜となりました。
体育館横のボタン桜は今が盛りと満開です。
お近くを通る際、ぜひご覧ください。
大阪市春季大会1回戦〜サッカー部〜
4月15日(土)午後、長吉中グラウンドで大阪市春季大会1回戦が行われました。長吉中は住吉区のD中学校と対戦し、1点ずつ着実に積み重ね、9−0のスコアで勝利を収めました。
次は22日(土)午後2時から長吉中グラウンドで城東区のS中学校と対戦します。保護者のみなさま、熱い応援をお願いいたします。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:96
今年度:30106
総数:356611
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
府内公立高校・支援学校検索サイト
校区小学校
大阪市立長吉南小学校
大阪市立長原小学校
チラシ掲載
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校からの連絡
学校元気アップボランティア募集
親子給食2
親子給食1
卒業生の歌7
卒業生の歌6
卒業生の歌5
卒業生の歌4
卒業生の歌3
卒業生の歌2
卒業生の歌1
交通安全マップ
3年全体合唱「手紙」4
3年全体合唱「手紙」3
3年全体合唱「手紙」2
3年全体合唱「手紙」1
合唱部「冬げしき」
合唱部「夏の思い出」
合唱部 「花」
合唱 3-1 いつまでも
合唱 3-4 青空
合唱 3-2 青空
1年一泊 カレー2
1年一泊カレー1
1年一泊カレー1
1年一泊 ラジオ体操
1年一泊 室内オリンピック2
1年一泊 室内オリンピック2
1年一泊 室内オリンピック1
1年一泊 勾玉
1年一泊 昼食後
1年一泊 ディスクゴルフ
学校評価
学校生活の手引き
第1回学校協議会 実施報告書
29 運営の計画
長吉中 第3回学校協議会 実施報告書
28長吉中 学校関係者評価報告書
28長吉中 運営の計画 最終反省
28長吉中 全国体力検証シート
28長吉中 英検IBA 結果の概要と今後の取組
長吉中 がんばる先生事業 活用報告2
28大阪市英語力調査結果の概要と今後の取り組み
平成28年度「全国学力学習状況調査」結果
H28校長会特別支援教育部がんばる先生事業活用報告2夏期セミナー奈良
H28校長会特別支援教育部がんばる先生事業活用報告1近特連京都大会
長吉中がんばる先生事業活用報告 1
携帯サイト