天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

連休中の生活

画像1 画像1
 今日で家庭訪問期間も終了しました。明日からは楽しみな連休です。
 4月の疲れがでてくるころです。ぐっすり眠り、しっかり食べて疲れをとってください。
 読書やスポーツなどもいいですね。色々なすごしかたがありますが、でかける時は安全に気をつけて楽しい連休をすごしてください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
 ○牛肉のちらしずし
 ○すまし汁
 ○ちまき
 ○牛乳     です。

 しっかり食べましょう。 

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数の授業です。
 課題は「1分よりも短い時間の単位を知ろう」です。
 紙飛行機を作って飛んでいる時間を計ったり、ICTを活用してわかりやすい授業です。
 子どもたちも一生懸命発言をしていました。

防犯教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5つの約束
○知らない人についていかない
○つれていかれそうになったら大きな声をだす
○1人で遊ばない
○おうちの人に伝えてから遊びにいく
○つれていかれそうなお友だちを見たら大きな声をだす

5つの約束を学びました。
約束を忘れず、自分の安全は自分で守りましょう。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、体育館で防犯教室がありました。
 警察の方が防犯についてわかりやすくお話しをしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31