遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

E.T.(English Time)も2週目に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
E.T.(English Time)も2週目に入り、各学年定着してきたようで、元気な英語の挨拶やいろいろな英語の表現が聞こえてきます。

2年生・3年生は、今週は「What’s time 〜」の学習です。繰り返す中で、DVDの映像と英語の表現がしっかりマッチしてくると思います。


E.T.(English Time) を楽しんでいます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度から、E.T.(English Time)を週3回、15分間ずつに増やし、グローバル化社会に対応するための取り組みを行っています。

1年生も全市の小学校に配付されているDVD教材に集中して見入っていました。まだ、不安そうに英語を表現している児童もいますが、回を重ねるうちに積極的に英語を楽しめる児童を育んでいきます。

全校朝会 校長講話「何にチャレンジしますか?」

画像1 画像1
 先週1週間、各教室を見て回りましたが、みなさんのよい所をたくさん発見しました。どの学級にも共通していたことがあります。それは、先生のお話を聞く態度がとてもよいということです。いいなと思ったことがまだあります。
 14日は、金曜日なのでイングリッシュタイムがない日です。担任の先生が教室にくるまでの時間の過ごし方がとても良かったです。静かに本を読んでいる学級、先生の書いたお手本を見ながら視写をしている学級、その日のめあてについて話し合っている学級と、どの学級も静かに落ち着いて、その時間にしなければいけないことを真剣にしていたところがともよかったです。
 次に1年生のみなさんのことを褒めておきたいと思います。下駄箱の靴が全員きちんとそろっていて、靴の後ろを踏んでいる人が一人もなかったです。それともう一つ、便所のサンダルを次に使う人のためにきちんとそろえて脱いでいいました。これも素晴らしい。褒めたいことは、まだまだありますが、次にとっておくことにします。

 さて、新しい学年になって何にチャレンジするのか。もうそろそろ「チャレンジ100」のめあてが決まってきていると思います。今日、教室で担任の先生から記入用紙を配ってもらうので、書いてください。2年生以上の人は、昨年度とは、違う少し高いめあてを決めてほしいと思います。読書の方は、低学年100冊、高学年50冊という目標は、すでに決められているので、その用紙には書かないようにしてください。読書以外のめあてを書くようにしてください。
 めあての例を挙げておきます。参考にしてください。「100日続けて忘れ物をしない」「花丸を100回もらう」「100日続けてノートの字をていねいに書く」「自主学習を100日続ける」など、いろいろなめあてがあると思います。どんなにしんどいことでも、コツコツと続けているうちに必ず習慣になるはずです。よい習慣をしっかり身に付けましょう。1年生は、今回初めてなので、「100日、給食を残さずに食べる」などでもいいですよ。取り組みやすいことを決め、さあ、いよいよ「チャレンジ100」のスタートです。皆さん、頑張ってください。

シャクヤクが大輪の花を咲かせました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
前女性部長の佐田さんからいただいた、シャクヤクが今年も鮮やかな大輪の花を咲かせました。

昔から美しい人のたとえに使われる花です。色鮮やかで、花びらの重なりも絶妙なバランスです。ぜひ鑑賞してみてください。

今年度最初の避難訓練

今日の避難訓練は火災の避難訓練です。
今年度最初の避難訓練なので基本の避難の仕方をしっかりと身に着ける訓練でした。

火災の時は、教室の電気を消し、窓や扉を閉めて避難開始。

煙を吸わないようにハンカチを口に当て、「お・は・し・も」で避難します。

1年生も真剣な表情で取り組みました。避難にかかった時間は3分。素早く非難することができました。

毎月、少しずつ内容を変えて訓練を行います。

ご家庭でも、学校の避難訓練の日にあわせ、お子さんから避難訓練の様子を聞き、家庭の防災・減災の約束を確認する機会にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 運動会練習開始
委員会活動
5/9 2年・3年聴力検査
祝祭日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算