6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

1年生 ひらがなの練習 (4月26日)

1年生の国語の学習の様子です。

このクラスでの今日のひらがな練習は「め」と「か」でした。
お手本をしっかりと見て、書き進めていますが、かなり全体のバランスを取るのが難しくなってきています。たくさん練習してくださいね。

今までに練習したひらがなは「く・つ・し・こ・い・あ・う・え・お」です。
今後、「さ・ふ・た・な・ね・ひ・よ・・・・・」と続きます。
50音順ではないのです。では、最後の1文字は何と思われますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書館見学(1) (4月25日)

4月25日(火)、3年生の児童みんなで図書館の見学に行きました。
東淀川図書館まで、かなりの道のりですが、がんばって歩いて行きました。

図書館のスタッフのみなさんが、紙芝居をしてくださったり、大型の絵本の読み聞かせをしてくださったりしました。
とてもわかりやすかったので、みんな静かに聞くことができました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図書館見学(2) (4月25日)

その2です。全体での説明を受けた後、図書館の中を見学しました。

一般の利用者の方々がたくさんいる中、3年生の児童は静かに行儀よく本を探したり、読んだりすることができました。

また、おうちの人と東淀川図書館に行くことができたらいいですね。
どんどん本を読むことが好きになりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校協議会の開催 (4月25日)

平成29年度 第1回豊新小学校学校協議会を開催いたしました。
内容は、以下の通りです。

日 時 平成29年4月25日(火)午後6時30分〜8時10分
出席者 委員9名・校長・教頭
傍聴者 地域・保護者…1名  区役所担当者…2名
議 題
 〇平成29年度 学校運営に関する計画
    中期目標・年度目標・取組内容・指標
 ○校長経営戦略支援予算
 ○その他(年間行事予定など)

学校からの、今後4年間の中期的な目標ならびに今年度の目標と取組内容・指標についての説明の後、今年度の方向性について、委員の皆様より、様々な角度からのご意見を頂戴いたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動編成を行いました (4月25日)

今年度のクラブ活動編成を6時間目に行いました。

4年生〜6年生の異学年での活動です。
昨年度末に希望調査をし、本日が1回目の活動で、各部とも部長や副部長を決めました。

今後、火曜日の6時間目、第2〜第4週に行います。担任の先生の連絡をよく聞いてください。(多くの第1週は委員会活動が入ってきます)

本校のクラブは
生活、手芸、科学・工作、パソコン、マンガ、ゲーム(将棋・オセロ)、バドミントン、卓球、ボールA(バスケットボール・バレーボール・ドッジボール)、ボールB(キックベースボール・サッカー)、一輪車・竹馬・なわとび
です。

1年間、楽しく活動しましょう。

今日は時間がなくて、活動の取材に行けませんでした。
今後、順次、いろいろなクラブの活動を紹介していきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/8 いじめについて考える日
歯科検診1・4年
縦割り班編成
見守るデー
5/9 スポーツテスト(低)
家庭訪問(〜12日)
発育測定(未)