いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5月2日の風景
5月2日の給食
5月2日の授業風景「夢・授業」9
5月2日の授業風景「夢・授業」8
5月2日の授業風景「夢・授業」7
5月2日の授業風景「夢・授業」6
5月2日の授業風景「夢・授業」5
5月2日の授業風景「夢・授業」4
5月2日の授業風景「夢・授業」3
5月2日の授業風景「夢・授業」2
5月2日の授業風景「夢・授業」1
5月2日の授業風景2の2
5月2日の授業風景2の1
5月2日の授業風景1
5月1日の給食
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月14日の授業風景2
2年生が4月の歌を元気よく練習していました。
4月14日の授業風景1
1年生は2時間目に担任の先生と校内をぐるりと巡りました。静かに整列して移動が出来ていました。写真は給食の準備と下校準備の様子です。
4月14日 15分休憩
2時間目と3時間目の間の休み時間は15分間あります。子どもたちの元気な声が校庭に響いています。桜の花も、今年は長く咲き誇って子どもたちの様子を見守っています。
4月13日今日の給食
今日の給食は焼きとり、豚肉と厚揚げの煮物、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳です。
今日の給食に登場する「さけ」の卵をイクラと言いますが、どこの国の言葉でしょうか?
答えは ロシア語です。
4月13日の授業風景(8)
4年1組と2組が合同で体育をしています。
23 / 26 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:156
今年度:510
総数:316478
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/8
家庭訪問
検尿容器配布
聴力検査2年
5/9
家庭訪問
聴力検査1年
尿検査回収
5/10
眼科検診
尿検査回収
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト