給食…こどもの日行事献立です!
5月1日は、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまきでした。甘辛い牛肉がご飯とよくなじみ、おいしくいただきました。
![]() ![]() 楽しい学校になるために一生懸命がんばります!
5月1日(月)の児童朝会で、代表委員会や委員会活動の代表児童がみんなの前に出て自己紹介と抱負の挨拶をしました。「みんなが楽しくなるようにがんばります!」と力強い言葉を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 桜が葉になりました
今年はいつもより長く咲き続けてくれた校庭の桜もさすがにほとんど散ってしまいました。今は、青々とした葉っぱに変わっています。今でも、職員室の前には小さな桜の木が咲いていますが、ぼたん桜という種類の桜だそうです。今、まさに咲き誇っています。
![]() ![]() 1年生がんばっています!
学校が始まって2週間が過ぎ、1年生のみんなも少しずつ小学校にも慣れてきました。登下校も元気よくしっかりとした足取りです。笑顔で元気よく挨拶もできています。入学してから間もないですが、たくさんのことを吸収し、どんどん成長しています。がんばれ!1年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日の給食です!
鶏肉の甘辛焼き、味噌汁、キャベツの梅風味です。ご飯によく合う、食欲を増す一膳でした。
![]() ![]() |
|