TOP

今朝の体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月29日(土)9:00 
 体育館では、友渕中学校に来ていただき、練習試合をしています。
 実践的な練習を重ねること、新入部員は、中学3年生の試合を見て、その迫力に感心したり、オフィシャルなどを覚えたりします。

今日の試合。

4月29日(土)
 本日、大阪市中学校春季総合体育大会ソフトボールの部は、ベスト8が決まり、今日はベスト4をかけた試合です。
 対戦相手は平野中学校。
 部は新入生が沢山入ってくれてとても勢いがあります。
 今日も言い報告ができるように頑張りますので応援宜しくお願いします。

 ラグビー部の選手がひとり、府の選抜選考に参加します。
 日頃の練習の成果を存分に発揮し選考されるよう頑張りますので、こちらも応援宜しくお願いします。

 そして、今日、吹奏楽部の1年生は、パートが決まります。楽器の台数に限りがあるのは当然ですが、楽団編成として、チームを形成していくこと、自分のしたいことを大きな視点で見ることを学んでいきます。
 野球でも、みんながピッチャーではチームにならないのと同じ。
 さて、これから本格的に合奏にむけての意識が高まります。

行事予定

 年間行事予定と、4月5月の予定表をこの日記の右側の下の方、配布文書一覧に置きました。ご活用ください。

 〇年間行事予定表

 〇5月行事予定表
 〇4月行事予定表

クリックすると、その項目の別のウインドウが開きます。

仲間づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)11:50
 1年生は仲間づくりという学年集会をしています。
 写真ではちょっと見にくいですが、舞台に何人か上がって、ボールとたわしでキャッチボールをしました。
 学年主任の先生が「これは何を表すかわかりますか?」と問うと、「言葉と同じです!」との声。
 「やわらかいボールを丁寧に投げること、触ってもいたいたわしをきつくなげること。」受ける側の気持ち人って、丁寧に仲間づくりをしてくださいとの話に、生徒達は、熱心に聞き入っていました。

修学旅行のしおり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(金)11:40
 3年生の修学旅行の「しおり」が出来、学年集会で配付して、説明をしています。
 以前紹介しました、委員長の文章を、みんなで見ながら、学年主任の先生に読んでいただきました。
 保護者の皆さま、しおりに目を通して頂くとともに、是非お読みください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31