【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

4/28 1年学年集会

画像1 画像1
 4月28日(金) 先生より社会科委員の生徒の皆さんへ「授業で使う地図等の準備物」の取扱いについて、説明がありました。また、校長室前・職員室前の清掃担当になっている7組が、しゃべらずもくもくと清掃を頑張ってくれている様子が話されました。

4/27 2年学年集会

画像1 画像1
 4月27日(木) 先生から欲求(○○○したい)を満たしてしまうと、ルールをやぶることになる。そんな時は、「クラスや班の仲間に迷惑をかけないよう行動しよう」という話がありました。
 5月12日(金)実施予定の「校外学習」では、ルールを守り、楽しい校外学習になるようにしましょう!

4/26 住吉高校サイエンス部との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(水)午後4時から開催された「住吉高校サイエンス部との交流」に生徒20名が参加し、「エジソン電球」「磁気スライム」の2つの実験を行いました。
 「不思議だなぁ!」「どうしてなんだろう!」いろんな体験から未来の科学者が誕生するのでしょう!

4/26 3年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学年集会では、先生から「西館トイレの使用」「学校生活に取り組む姿勢」「元気アップ学習会・漢字検定に関するアンケート」等について、お話がありました。
 
 修学旅行実行委員会代表生徒より「服装」「持ち物」についての説明が行われました。
 修学旅行通信のタイトルは、「Let’s enjoy! S.G.R.」となっています。
 S.G.R.とは、 
  Sweet memories  思い出を作る
  Gather together 共に集う
  keep the Rules  ルールを守る

4/25 第1回学校協議会

画像1 画像1
 4月25日(火)午後6時から、今年度の「第1回学校協議会」が開催されました。
 学校協議会委員の紹介、会長の選任が行われた後「平成29年度運営に関する計画」について、審議がなされ承認されました。委員のみなさま、ありがとうございました。
 
 今年度「運営に関する計画の策定・学校評価実施マニュアル」が改定され、全市共通で「子どもが安心して成長できる安全な社会(学校・家庭・地域)の実現」「心豊かに力強く生き抜き未来を切り拓くための学力・体力の向上」の2つが最重要目標となっています。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 全校集会・2年歯科検診
5/9 1年一泊移住事前指導(5限、終了後下校)・2年歯科検診
5/10 1年一泊移住・3年修学旅行事前指導(4限、終了後下校)
5/11 1年一泊移住・3年修学旅行・2年校外学習事前指導(6限)