<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

27・28日と尿検査です

画像1 画像1
本日、尿検査のセットを配布しました。(写真参考)

提出は、27日(木)・28日(金)の二日間です。
名前など記入を確かめ、忘れずに提出してください。

バドミントンの活動

小さなシャトルを正確に相手コート内に落としたり、相手のミスを誘ったりと、瞬時に反応しなければならない競技がバドミントンです。ここでも基本を繰り返す上級生の姿が見られました。
また、横では後輩にラケットの持ち方、振り方を教える先輩の姿がありました。教えることは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

家庭訪問の放課後、体育館ではバレーボール部とバドミントン部の上級生が新入部員の1年生に丁寧指導していました。先輩たちは日々のルーティンを淡々とこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館クイズ

先日も予告しました図書館クイズが始まっています。
さっそくクイズに回答した生徒もいたようです。

【図書館クイズ】
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後図書館利用

家庭訪問の放課後、外は雨。1年生がさっそく放課後図書館を利用していました。
今後も継続して図書館を利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめについて考える日
5/9 耳鼻科検診3年・2年12組
生徒議会
5/10 眼科検診1年
5/11 内科検診1年
5/12 尿検査二次

学校便り

保健だより

2年学年だより

学校協議会

その他の配付文書