標準服リサイクルにご協力ください。

6年 詩の視写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いのち」という詩を視写し、廊下にも掲示しています。来週の参観時にご覧ください。

ハッピータイム スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は縦割り班活動(ハッピータイム)開始日。各班ごとに集まって、自己紹介をしたり、A.Bのグループに分かれて並ぶ練習をしたりしていました。
初めて参加した1年生は、「ちょっとドキドキしたよ」「6年生がやさしかった」「楽しかった!」などと話していました。異なる学年の集団で学級とはまた違った楽しさやよさが発見できるといいですね。

今朝の登校見守り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、旭警察の方々が、見守り隊の方と一緒に子ども達の登校の様子をみてくださいました。毎日たくさんの方が朝早くから見守りをしてくださっています。本当にありがとうございます。

4年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生も図画工作で自分の顔を描いていました。こちらは絵の具を使った水彩画です。肌の色を1色だけでなく、何色も使って画用紙に色を置いていきます。一人一人の絵に何ともいえない味わいが生まれていました。

1年 図画工作 自分の顔をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が図画工作の時間に、クレパスで自分の顔を描いていました。なかなかの力作ぞろいにおどろきました!しっかりと特徴をとらえています。クレパスでしっかりと色を塗り込めましたね。がんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問(1・2・3丁目、高殿) 聴力検査5年 いじめについて考える日
家庭訪問(1・2・3丁目、高殿)
新体力テスト(3・4年) 心臓検診(1年)
5/9 家庭訪問(3・4丁目、中宮) 登校見守りDAY SC
家庭訪問(3・4丁目、中宮) 聴力検査(5年) 登校見守りDAY 給食口座振替日
5/10 家庭訪問(4・5丁目、生江) 大宮こどもまつり準備 給食費口座振替日 
家庭訪問(4・5丁目、生江)
家庭訪問(4・5丁目、生江) 大宮こどもまつり準備 給食費口座振替日
5/11 家庭訪問(調整日) 心臓検診1年 児童集会(児童会開き) 
家庭訪問(調整日) 大宮こどもまつり準備 検尿2次検査
家庭訪問(調整日) 心臓検診1年 児童集会(児童会開き)
5/12 校外学習6年 耳鼻科検診1・2年 PTA実行委員会