TOP

「よい姿勢ですごそう!」

 保健室前の5月の掲示は、姿勢についてです。立つ姿勢、座る姿勢について、楽しみながら考えられるように、体を自由に動かせる人形も掲示しています。様々なポーズを試して、正しい姿勢と比べる子どもたち・・・。
 背骨のゆがみチェックコーナーも設けました。来校された際には、是非体験しながらご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 5月1日(月)、避難訓練を行いました。今回は給食室からの火災を想定し、避難経路の確認および避難態度・避難方法を身につける目的で実施しました。
 「おさない」「はしらない」「しゃべらない」の「お・は・し」を合言葉に、子どもたちは素早く避難できました。運動場に集まった後は、煙のおそろしさや自分で考えて行動することの大切さなどについて話を聞きました。
 いざという時に、自らの命を、大切な人の命を守るために、備えを十分にしておくことはとても大切です。これを機に、ご家庭でも話題にあげていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検(3年)

 4月28日(金)、3年生が校区探検をしました。今日は学校の西側が中心です。東西南北の位置の確認や海抜のチェック、お店や住宅などを地図に書き込みながら地域の学習をしました。次回は5月2日(火)、東側を調べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子どもの日」行事献立

画像1 画像1
 今日の献立は「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき」でした。
 1年に1度きりの献立に、子どもたちはとてもうれしそうでした。ちまきの笹の風味が苦手な子どももいましたが、「このもちおいしい」と言って食べきっていました。
 子どもたち、覚えてください。子どもの日は「ちまき」です!

H29運営に関する計画等 アップしました!

 平成29年度「運営に関する計画」、「校長経営戦略支援予算基本配付申請書(様式2-2)」「第1回 学校協議会実施報告書」、「いじめ防止基本方針」をアップしました。上のタブをクリックしていただいても、下の紫色の文字をクリックしていただいても、ご覧いただけます。
 ご意見等ございましたら、お聞かせください。 <文責:鬼塚>
     平成29年度 運営に関する計画
     平成29年度 基本配付申請書 様式2-2
     平成29年度 第1回 学校協議会実施報告書
     松之宮小学校いじめ防止基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 春の遠足1〜5年