〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

71st修学旅行プロジェクト始動

第1回修学旅行実行委員会 4月14日(金)に行われました。
いよいよ3年生関東方面への修学旅行の取組が本格的に動き始めました。

写真は、本日各種委員会後、実行委員会のメンバーがポスターを作成しました。
生徒の自主性を重んじた内容を主とした修学旅行。
信頼関係が何よりも大切なものとなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスター作製

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生教室前に掲示しています。

生徒各種委員会(1回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
月に1度の各種委員会
生徒会執行部 会長 副会長(2) 会計 書記(2)
学年生徒議会
保健委員会
体育委員会
美化委員会
図書委員会
風紀委員会
文化委員会

平成29年度 1回目の委員会が開催されました。
写真は体育委員会 3学年生徒議会です。

タマネギの収穫時期

画像1 画像1
男子バスケットボール部で育てているタマネギ。
収穫時期が近いようです。
収穫時期はタマネギが教えてくれます。
時期が近付くとタマネギの葉がバタバタと自然に倒れていきます。
葉の倒伏がタマネギの収穫のサインです。

チューリップ

昨年11月にPTAさんに植えていただいたチューリップが綺麗に咲いています。
校舎西側(北)道路側から観ることができます。
写真を撮る時
下校帰りの小学生から「綺麗なチューリップ咲いてるね。」との声がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 3年+2年前半眼科検診
5/10 1年内科検診 放課後自主学習会開始 (5日間)
5/11 3年歯科検診
5/12 1年+2年後半眼科検診
5/13 土曜授業 (授業参観,ケータイ安全教室,学活,一泊移住保護者説明会)
5/15 一部時間割変更

学校評価