12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

明日はいよいよ「入学式」

画像1 画像1

4月6日(木)、早くも小雨が降り始めました。



いよいよ明日は平成29年度「入学式」です。


【日 時】  4月7日(金) 10:00から 

【場 所】  本校講堂

【時程等】
     9:10   受け付け開始
    10:00   開 式
    10:30   閉 式
    10:50   保護者会
    11:20   記念撮影 (雨天時は講堂)
            学級指導
       ○記念撮影と学級指導は並行して行います。
               


●今年度は、125名(4月6日現在)の新入生を迎える予定です。
 どうぞよろしくお願いいたします。   


                        (学校長)

やっぱり天気は下り坂・・・

画像1 画像1
 
 
4月6日(木)、
 朝からの曇り空、今にも泣きだしそうな空模様です。


明日7日(金)はいよいよ「入学式」
でも、天気予報を確認するといつの間にか降水確率80%・・・こりゃ、雨に降られることは免れない(笑)。
でも、HPの影響か、ラインの力か・・・朝からまっさらなランドセルを背負った新一年生と保護者の方々がたくさん来校、思い思いの場所で記念の1枚をとっておられました。



●でも、でも、でもでも、本当に腹が立つ・・・
朝の一番から校長パソコンがダウン。フリーズして全く動いてくれません。HPの更新も仕事も全くはかどらず。教頭先生に無理いって教頭パソコンをお借りしてのHPアップです。でも、写真を掲載するためにはUSBメモリー接続の事前申請が必要、教頭パソコンではUSBメモリーを使えないため、修理が終わるまでは写真の掲載はなしです。いったいいつ直してもらえるやら・・・


                        (学校長)





新一年生の保護者の皆さん、今日は学校に入れます

画像1 画像1
   
 
何度にらめっこしても、4月7日(金)の天気予報は下り坂。
せっかくの入学式にもかかわらず、残念ながら運動場や校門での写真撮影はできないかもしれません。


子ども達にとっては一生の思い出、
咲き誇る桜のもとでの写真をぜひ残してあげたいところです。


そこで、昨年に続き急きょのご提案、
  
 ●新一年生に限り、本日6日(木)は学校を開放します。
   咲き誇る桜のもとで、ぜひ最高の笑顔を残してあげてください。
   (「入学式」の立て看板はまだできていません。)


ただし、次の事項を守ってください。
 ・必ず、保護者同伴で来校してください。
     校門のインターフォンで「新一年生の写真撮影です」と
     お伝えください。
     (子どもだけでの入校はできません)
 ・時間は、9:00〜16:00までといたします。
     勤務の都合上、延長は致しませんのでご協力ください。



●新一年生の保護者の皆さんが、このHPの記事を見ることは少ないかもしれません。もし、お知り合いに新一年生の保護者がいらっしゃれば、
  
   「明日は、学校で写真写せるみたいやで。」
             とぜひ教えてあげてください。



                       (学校長)

凛々しい姿に感動です 〜東淀中学校入学式〜

画像1 画像1


5日(水)、
  旧6年生の担任、柳川先生・青木先生・上田先生とともに、
  東淀中学校の入学式に参列してきました。



小学校を卒業して、まだひと月もたっていないのに、中学校の標準服に身を包むと雰囲気が一変します。

 一回りも二回りも、お兄さんお姉さんになった姿に感激です。

    


                     (学校長)


一気に気温が上昇しました

画像1 画像1
 

4月5日(水)、
 薄い日差しが射していますが、予報によると今日は花曇りの一日 
 になりそうです。昨日は、20度近くまで気温が上昇し、暖かい
 一日でしたが、今日はさらにそれを上回るかも・・・


それにしても、サクラが遅い(笑)。
唯一、花をめでることができるのは、職員室前と校舎南側(ビオトープ付近)のサクラ。それでも満開というにはちょっと程遠い状態です。見頃は今週末になるのかなぁ??


入学式の4月7日(金)の天気予報は、
「曇り時々雨、降水確率50%」は変化なし。早急に対応を検討します。



                     (学校長)    

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 家庭訪問
5/12 家庭訪問