児童集会 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(木)に、はじめての児童集会がありました。この日は、まず4月生まれのバースデータイムがあり、自分の目標をみんなの前で発表し、お祝いをしてもらい喜んでいました。その後、ファミリーメンバーで顔合わせをし、班の名前を決めたり自己紹介をしたりして楽しい時間をすごしました。

               班の色と名前
          赤色・・・「マクドニャルド」
          青色・・・「ネコパンヒーローズ」
          桃色・・・「あべのベアーズ」
          黄色・・・「トレジャーパンダ」
          白色・・・「パラシュートン」
          緑色・・・「からふるPOP」

 今後、この班で活動することが増えてきます。6年生を中心に協力してがんばっていきましょう。

クラブ活動 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(木)の6時間目に、クラブ活動がありました。本校は、文化・お茶お花・お琴・料理・運動クラブがあり、この日がはじめての顔合わせでした。出席をとり、年間目標や学期の目標をたて子どもたちもワクワクしている様子でした。
 ゲストティチャーによるクラブもあります。ご指導に来られるみなさん1年間よろしくお願いします。

地区別班活動がありました

画像1 画像1
 4月12日(水)の3時間目に、地区別班活動がありました。地区別のグループに別れ、6年生を中心に出席をとったり危ない場所を話したりしました。
 これからも安全に気をつけて登下校してほしいと思います。

1年生との対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(火)に、1年生をむかえて対面式が行われました。少し緊張している様子でしたが「よろしくお願いします」と声を合わせてあいさつをしました。また、対面式後、児童朝会の並び方に移動して場所を覚えました。
 これから全学年で取り組む活動もありますので、力を合わせてがんばってほしいと思います。

進級おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月10日(月)に、いくみんパトロール隊のみなさんの紹介や離任・着任された先生の紹介に続き、始業式が行われ校長先生のお話や担任の先生の紹介、6年生の発表がありました。

 ○は・・・はっきりあいさつ
 ○や・・・やくそくをまもる
 ○し・・・しっかり話を聞く
 ○で・・・できるかぎり努力する
 ○ら・・・ラストまであきらめない
 
 これは、「はやしでら」の頭文字をとった本校の目標です。校長先生からのお話の中にもあり次への成長につながる目標ですので、一人ひとりがんばって取り組んでほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 尿検査 体力テスト2
5/11 クラブ活動 尿検査 体力テスト予備日・パワーアップ
5/12 1年心臓検診10:00〜 耳鼻科検診1:30〜 3年生野区公共施設めぐり
5/13 土曜授業・学習参観(1・2限)
5/15 3,4年遠足予備日
5/16 若葉まつり 3・4年(1:45〜)1,2年遠足予備日 5年遠足予備日