男子バレー部の飛躍!
前回、近畿大会までコマを進めた男子バレーボール部。
GWも休みを返上して、練習に汗を流しています。 今日は本校で練習試合。自慢のスパイクをさく裂させてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中・高・大学生の活躍!
現在、中学校では6/3の春季総体に向けて、運動部の各種目で予選が繰り広げられています。
また、高校でも、野球など春季大会予選が行われています。 そして、昨日は、大学野球で活躍する卒業生の応援に出かけました。 人工芝のドームとは違い、天然芝の美しい球場。やはり野球は太陽の下が基本です。 GWに汗を流す選手たち。 己を磨き、精一杯成長してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6日(土) お天気もひと休み?
お天気続きのGW。しかし、今日はくずれる予想。
西の空には、雲が・・・。 残り二日。事故やケガ、病気のないように、ご注意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツツジ オンパレード!
初夏を彩るツツジ。ご存じ「大正区のシンボルフラワー」です。
サクラや、もうすぐ開花する紫陽花(アジサイ)に比べると、派手さはありませんが、様々な色があり、なかなか見栄えする美しい花です。 そう、大阪市で言うと、一見地味に思われますが、「ええとこだらけ!」の大正区にピッタリですわ。 マスコット・キャラクターのツージィも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日![]() ![]() 新聞報道によると、日本のこどもの数が、36年連続で減少しているようです。 「子は鎹(かすがい)」「こどもは地域の宝」 よい遊び場があり、その集団でルールや協調性を身につけ、いじめや大人の偏見に惑わされず、健全に成長することが望まれます。 「こどもの弾ける笑顔に勝るものはなし」 そして、やがて第3次ベビーブームがやって来ることを期待したいと思います。 |
|