5日(金・祝) こどもの日
本日もお天気に恵まれました。
早朝から、ソフトボール部、バドミントン部は試合に出かけました。 気温が高くなりそうです。熱中症に気をつけ、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大正区の花「ツツジ」![]() ![]() 大正区は、様々な名所があり、渡船も利用でき、広々とした風景を身近に眺められ、心が癒されます。 一度、お出かけください。 大正区が一望
標高は33mですが、大正区が一望できます。
みどりがキラキラと輝き、マイナスイオンを放っています。 そして、きれいな草花が、ひっそりと咲いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は「昭和山」
最後は、「みどりの日」にふさわしい昭和山。
新緑豊かな区民のオアシスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南恩加島から平尾
大運橋を渡ると「大正通」に出ます。
その昔、南恩加島から平尾にかけては、たくさんの労働者が生活されていました。 沖縄色の残る平尾商店街。 老舗の「五色屋」さんがなくなったのは、本当に残念です。 平尾から千島に戻ってくると、グラウンドではキックベースの大会が、体育館では高校のバドミントンの大会が行われていました。 熱戦が繰り広げられているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|