女子バスケット部の挑戦![]() ![]() ![]() ![]() 昭和の日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のラジオ体操に向けて、皆様がお集まりになります。 大正区の花「ツツジ」や藤棚が、この日を待っていたかのように・・・。 29日(土) 昭和の日
今朝も素晴らしいお天気に恵まれました。
ソフトテニス部は早くからアップ。本日の大会に備えます。 野球部は練習試合。戦いの準備をしています。 顧問の先生方も、しだいに平成生まれに・・・。 しかし「昭和」もまだまだ負けていません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋根より高い![]() ![]() そこになくてはならないのが、鯉のぼり。 最近は、街中で見かけることが少なくなりました。 鯉は立身出世の象徴で、五色の吹き流しは、「陰陽五行説」に通じる魔よけの意味があるそうです。 青空に泳ぐ大きな鯉のぼりと、保育園の園庭いっぱいの可愛いこいのぼりです。 ![]() ![]() また、来週!![]() ![]() とくに1年生の「さようなら」のあいさつの声は大きく、ご来校された高校の先生もビックリされていました。 |
|