ICT研修!先生たちも勉強
先生たちも勉強です。新しい時代にあった教育方法として、学校には授業用パソコンやタブレットが入ってきています。その使い方の勉強を先生たちも昨年から行ってきています。専門の講師の方がこられて先生たちも体験したり質問したりしています。
この夏には、インターネット環境の工事がはいり新しい環境に変わる予定です。 大きな声で校歌!1年音楽
1年の音楽の授業では、東三国中学校の校歌の練習をしていました。1年生は一泊移住でキャンプファイヤーがあるので、キャンプファイヤーの歌の練習もしていました。元気いっぱいの声を出して盛り上がっていました。
3年理科!遺伝のモデル実験
3年生の理科の授業では、遺伝について学習しています。青色シートと透明シートを2枚ずつ用意して、純系の親をそれぞれのシートにみたてて、親から子、子から孫への遺伝子の伝わり方をまとめていました。シートを重ねてみると、透明と透明のときだけ透明ですが、その他はどんな組み合わせでも青色です。その遺伝の割合を計算して考えます。
全校集会!いじめについて考える日
今日は、昨年のおおさか子ども市会の提案を受けて、市長が答弁をし、今年から「いじめについて考える日」が作られました。
「いじめを許さない、安全・安心な学校」「子どもの力を伸ばし、みんなが行きたくなる学校」の具体的なことが提案されたのです。 いじめは絶対に許さない姿勢をみんなが持つことが大切です。何かを理由にして、いじめてよい理由など存在しません。身体への暴力や、いやがらせ、心への暴力などあらゆるいじめについて、しっかり考えてみてください。また、いじめにどう行動するかも重要です。積極的にいじめなくても悪口に話をあわせたり無視したり、見て見ぬフリもいじめに加担している側になります。いじめを許さない行動についても考えてみましょう。 新緑のクリーンウォーク その2
地域の方々とクリーンウォークに参加しました。生徒たちも袋とハサミを持って新緑の気持ち良い風をうけながら、ゆっくりと地域をまわりゴミ拾いをおこないました。公園にはジュースなどの空き缶やお菓子袋、またタバコの吸い殻などのゴミが多いです。地域をきれいにしようと、地域の方々と交流しながらの良いボランティア活動となりました。お疲れ様でした。
|
|