いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月1日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数で1分より短い時間について学習していました。

5月1日の授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が国語の学習をしていました。2年1組は作文。2年2組は書き方をしていました。

5月1日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が運動場で体育をしています。折り返しリレーをしていました。

5月1日の児童朝会

画像1 画像1
 5月にはいりました。今日の児童朝会では、5月のことを皐月ともいいますという話からはじめ、ゴールデンウィーク中の生活リズムの整え方、今日から始まる家庭訪問の話をしました。3日水曜日から5連休となります。4月から整えてきた生活リズムを崩さないように、健康に気を付けて楽しく休日を過ごしてほしいと思います。また、本日より、家庭訪問期間がスタートいたします。ご家庭での様子などをお聞かせいただき、これからの指導の参考にさせていただきたいと思います。ご多用のところ、時間調整にご協力いただき、ありがとうございます。

5月1日の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 更生保護女性会のみなさまが、毎月第1・第3月曜日の朝、正門前に立ち、朝のあいさつ運動をしてくださいます。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 遠足346年
給食費銀行口座振替日
5/12 読み聞かせ会12年
遠足5年
スクールカウンセリング(AM)
5/15 聴力検査35年
委員会活動
C-NET3456年
5/16 歯科検診123年
5/17 避難訓練
C-NET356年