カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
給食〜えんどう豆の卵とじ
第1回 あおぞら班活動
学校協議会 実施報告書
「けんこうしらべ」
耳鼻科検診
運動会練習2
運動会練習1
給食で河内ばんかんを食べました。皮のむき方は配布文書で!
交通安全教室2
交通安全教室1
非常災害時の対応について
1年生 春の遠足2
1年生 春の遠足1
6年生 春の遠足 平城京
学校経営のビジョンについて
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会練習2
どんな競技・演技になるのか、各学年の取り組みについては運動会のプログラム等を後日配布しますが、お子様にも聞いていただければと思います。
運動会練習1
6月4日(日)の本番に向け、運動場や講堂や特別教室などを使って運動会の練習が始まっています。
給食で河内ばんかんを食べました。皮のむき方は配布文書で!
5月10日(水)の給食にとても珍しい河内ばんかんがでました。見た目も味もグレープフルーツに似ていることから和製グレープフルーツともよばれ、夏みかんのように皮が厚いものです。子どもたちは皮をむくのがむずかしいようなので皮のむき方をプリントにして各教室で指導しました。ホームページ内の配布文書の「食*はぐくみ通信」にもアップしていますので参考としてご覧ください。
交通安全教室2
急な道路への飛び出しがとても危ないこと(低学年)、自転車の安全な乗り方(高学年)などを学習しました。交通ルールを守り、より一層安全に気を付けてほしいものです。
交通安全教室1
5月9日(火) 交通安全指導を行いました。
2限目に1,2,3年、3限目に4,5,6年が講堂で警察の方や区役所の方に来ていただき、ビデオを見たり、お話を聞きました。
2 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
57 | 昨日:20
今年度:659
総数:202860
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/11
家庭訪問4日目 聴力検査(2年) あおぞら班活動 尿検査1日目
5/12
検尿2日目 眼科検診(1・2・3年13:00〜)
5/13
土曜授業(公開なし)
5/15
聴力検査 (1年)
5/16
開講式前日準備
5/17
耳鼻科検診(1・2・3年9:00〜)国際クラブ(民族学級)開講式・総会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成29年度 第1回学校協議会 実施報告
非常災害時の対応について
給食だより
これで皮むき名人になろう
校長経営戦略支援予算
校長経営戦略支援予算(学校力UP)
平成29年度 校長経営戦略支援予算(基本申請)
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(目標)
学校経営のビジョンについて
携帯サイト