新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

遊びの約束

 4月24日(月)ぽかぽか陽気の20分休み、子どもたちが元気に運動場でドッジボールやボールけり、鬼ごっこなどをしています。運動場でボールを蹴るにはルールがあって、学年ごとに曜日が決まっています。安全に楽しく遊べるようになっています。
 【今日の手紙】
○参観のお知らせ ○PTA予算総会(家庭数) ○すみすみ公園フェスタ(2〜6年)
○児童費の返金について(2〜5年・家庭数) ○平成29年度学校徴収金について
○学校徴収金年間振替表(水色の紙) ○全体予算書 ○各学年予算書
○積立金予算書(4〜6年) ○給食費納入額決定通知書(窓付き封筒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別子ども会集団下校

 4月21日(金)5時間目に地区別子ども会の集まりがありました。その後、体育館に集合してから集団下校をしました。台風などの災害時に、家が近くの地域ごとに集団下校をする練習でした。新しい班長も、しっかりと役割を果たしていました。
 【今日の手紙】
○子ども会よりの封筒(子ども会の子ども)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 4年

 4月20日(木) 4月5月は保健行事がたくさんあります。今日は4年生が視力検査をしていました。目にあてるスプーンのようなものは昔ながらのものですが、視力を測る一部の切れたリングのものは、電動式になっていました。子どもたちは静かに順番を待っていました。
 【今日の手紙】※ありません
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育

 4月19日(水)暖かな日差しの中、2年生が体育をしていました。コーンの間を縫いながら走る練習や円形の線の上を走って鬼ごっこ、短距離走の練習など、走る練習をたくさんしていました。友だちと走るのを楽しんでいるようでした。
 【お知らせ】
○食育だより ○ごみリンピック案内 ○一斉メール ○ミマモルメ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校1年 春さがし4年

 4月18日(火) 1年生は下校時に集団下校をしてきました。いきいきへ行く子ども以外が、地域に分かれて集団で帰ります。4年生は、春らしく暖かくなった校庭で「春さがし」をしていました。いろんな花が咲いているのを見つけていました。
 【今日の手紙】
○家庭訪問のご案内 ○生活・あそびのきまり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 耳鼻科検診
交通安全指導
5/12 遠足 5・6年(錦織公園)
5/15 心臓検診1年
避難訓練予備日
5/16 環境局出前授業
環境局出前授業 4年
5/17 尿検査2次
学習参観・予算総会