期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

今日と明日は「緑の羽根募金」です

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日、5月10日の登校時、生徒会主催の緑の羽根募金が行われます。
募金していただいたお金は、市街地の緑化活動や森林のための事業に活用されます。
明日の朝も活動しているので、ご協力よろしくお願いいたします。

前期委員、よろしくお願いします!

画像1 画像1
 5月8日、生徒会各種委員会の前期委員認証式が行われました。全クラスの委員を代表して各学年1組の男子学級委員長が認証状を受け取りました。このほか、副委員長・図書委員・保健委員・体育委員のみなさん、各分野でリーダーとしての活躍、よろしくお願いします。
 この日は夏服更衣調整期間の初日に当たり、全校集会で見渡してみると、さっそく夏服姿の人もありました。大型連休明け、日ごとに太陽の輝きも増していると感じる季節、各自の体感温度や体調に合わせた服装で快適に過ごしましょう。
 新しいクラスで新しい学年が始まって1か月。クラスや部活動など、様々な活動でのトラブルも出てきています。誰かの「冗談」「少しふざけただけ」のつもりが、人を傷つけてしまうことや、思いがけず大きな問題になる可能性もあります。そのことを周りにいる誰かが気づいて、うまく行動してくれると、深く傷ついたり大きくなったりする前に解決の方向に向かいます。中学生ができる一番確実な方法は「先生や親など、大人に相談する」ことです。先日、そんな「うまい行動」をしてくれた人たちがありました。しっかり考えることと少しの勇気を持つこと、その両方が必要な行動をしてくれた人たちに感謝です。
 また、生徒会会長からは「緑の羽根募金」協力の呼びかけがありました。最後までしっかり聞いているみんなの姿が印象的でした。

ソフトボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、佃中学校と我孫子中学校に来ていただき練習試合をしました。1年生にとっては、初めて他校生との試合をみました。試合にはまだ出ることは出来ませんが、ランナーコーチやカウント盤、声出しなど2.3年生と同じように頑張っていました。

GWですが、成南中学校には、たくさんの頑張る生徒の声や楽器の音が鳴り響いています。保護者の皆様や地域の方々のご協力、ご理解のおかげで成南中学校は元気一杯です。ありがとうございます。

あいさつは人とつながる第1歩

画像1 画像1
 5月1日、運動場では2回目の全校集会がありました。
 新学期が始まって間もなく1か月。遅刻する人も少なく、早め早めに行動している様子から、みんなの意気込みが感じられます。
 また、朝には校門前で「おはよう」「おはようございます」のあいさつが盛んに交わされています。生徒と先生の間だけでなく、生徒どうしでも、だれとでも自然なあいさつができることをめざしています。登校時間中だけを見ても、元気な声や、笑顔の人もいれば、恥ずかしそうな人、少ししんどそうな人もいます。あいさつにも個性があるのは当然ですが、あいさつはコミュニケーションの第1歩。コミュニケーションとは、人とのつながりを作っていくことです。あいさつを交わす、さわやかな気分をみんなが味わえるといいですね。
 今年から、5月の連休明けの月曜日を、「いじめについて考える日」とすることになりました。今年は5月8日です。クラスでも学校の中・外でも、人と人がつながること、理解しあうことで、誰かが傷ついていたりいじめられていたりすれば、気づくことができます。人を傷つけてしまった人は、「冗談のつもり」「ふざけていただけ」という気持ちで、傷つけてしまったことに気づかないことがよくあります。でも、周りの人たちがお互いにつながっていれば、気づきます。注意することも可能ですし、先生や大人に伝えることもできます。
 いじめをなくしていくためにも、お互いにさわやかな気分になれるあいさつを交わしていきましょう。

 この日の全校集会では、ソフトテニス部がブロックで団体準優勝、個人ダブルスで3位の組もあり、という成績を収め、表彰状を伝達披露しました。また、吹奏楽部が受けた西成警察署長・西成交通安全協会長からの感謝状についても伝達披露しました。

吹奏楽部 感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、本校吹奏楽部が西成区交通安全協会の区民大会に出演し、西成区に住んでいる方々や子どもたちを対象に交通安全運動を行いました。それを受けて、4/27日に西成警察署より感謝状を頂きました!
吹奏楽部の部長と副部長が署長から感謝状を受け取り、その後は警察署の内部を見学させてもらったり、パトカーに乗せてもらったり、とても貴重な体験をさせて頂きました!
これからもたくさん演奏会を行って、地域に貢献していけるように頑張りましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31