令和6年度が修了しました!

室内オリンピック その3

 長距離(どれだけ息が続くか・・・)では、わざわざ現地まで駆けつけていただいた2年の先生が飛び入り参加!

 3年の先生の友情出演も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内オリンピック その2

 卓球(ピンポン玉レース)、円盤投げ(紙皿飛ばし)、バドミントン(風船リレー)と始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 一泊移住 室内オリンピック

 夜のレクレーション 室内オリンピックの様子です。

 体育館に全員集合。力強い選手宣誓の後、レク係が進行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子

 一泊移住、二日間の疲れもある中、授業に取り組んでいます。

 数学、社会、理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下で理科の学び

 生徒たちの作った「理科自由研究」でしょうか。

 先輩の頑張った作品が、後輩の学びに活きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 5限まで
5/15 3年修学旅行事前指導
5/16 3年修学旅行
5/17 3年修学旅行
5/18 3年修学旅行 2年校外学習