11月19日(火)、20日(水)は作品展です。 20日(水)は、学習参観もあります。

☆野中っ子フェスタ☆

 土曜授業で、野中っ子フェスタがありました。けん玉と
 スポーツチャンバラを行いました。
 講師として、大阪スポーツチャンバラ協会の方々、
 公益社団法人日本けん玉協会 関西ブロック総支部所属の方々を
 お招きして、子どもたちに分かりやすく教えていただきました。
 子どもたちは、スポーツチャンバラ、けん玉を楽しそうに
 していました。

 雨の中たくさんの保護者の方々がお越しくださり、
 ありがとうございました。
 また、運営に関しても地域の方々PTAのみなさんに
 ご協力いただきました。
 重ねて感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 スポーツチャンバラ、けん玉

 野中っ子フェスタ、スポーツチャンバラにけん玉、楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 難しい技に挑戦!!〜けん玉体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 野中っ子フェスタでは、けん玉やスポーツチャンバラを体験しました。
 けん玉では、いくつもの難しい技に挑戦しました。集中して取り組み、剣先に玉を何回も入れることができる子どももいました。
 また、スポーツチャンバラでは、相手の動きをじっくりと見て、剣を相手に向けたり、素早くよけたりして、高学年らしさを感じました。
 来週は、遠足もあります。週末はゆっくり体を休めて月曜日にそなえてほしいと思います。

3年 春の遠足 海遊館 その2

 お弁当を食べ、海遊館に到着した3年生は、班ごとに分かれ、グループのリーダーに学校用の時計を渡されました。リーダーになった人たちは班のまとめ役としてがんばって活動してくれていました。海遊館では、「おーっ!すごい!」といった歓声がたくさんあがり、いろいろな魚や動物を見てとても感動している様子がありました。「ジンベイザメ大きいな。」「ラッコかわいい!」「かにがいる」などなど・・・。子どもたちの感動の大きさと物事を楽しむ力にはいつも感心させられます。
 同じグループの友だちと、はぐれないように声を掛け合いながら、また、先生に言われた時間を気にしながら友だちと協力して行動する姿は3年生としてとても頼もしく、また、2年生からの成長を感じました。生き帰りの電車の中でも社会のルールやマナーを学習できたのではないかと思いました。遠足を通して、集団で活動することの難しさや大変さを学び、また一つ大きく成長していく子どもたちを見たように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 春の遠足 海遊館 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候にも恵まれ、5月12日(金)に海遊館に行ってきました。遠足では、初めて乗る船にワクワクしながら待っている様子がとてもかわいくて印象的でした。船の中では「風が気持ちいー!」といった歓声がたくさんあがっていて、わずかな時間の乗船でも「とても楽しかった!また乗りたい!」といった声を聞くことができました。社会科の地図で学習した海遊館や観覧車を目の当たりにしながら、「あ、海遊館が見えた!」とうれしそうに話していました。そのあと、日本一低い、天保山を見学したあと、海遊館に到着し先にお弁当を食べました。お弁当では、とても手の込んだかわいいお弁当を子どもたちはおいしそうに食べていました。お弁当のご協力ありがとうごさいました。昼食後、海遊館に入り、いろいろな海洋生物を見学しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/13 野中っ子フェスタ(土曜授業)
5/16 1・3・5年眼科検診
4年遠足
5/17 代表委員会
心臓一次検診
5/18 委員会活動
5/19 6年遠足

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌