令和7年度が始まりました。新学期の準備をしっかりと整えましょう!!

本日の昼食

 2年生の昼食時間です。

 感謝して、残さずに、しっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業研究

 連日の授業研究。

 本日は、1年生の国語科で授業研究が行われました。

 この時間のノルマを見ると、読解力をつけるための「指示語」の学習でした。

 「それは」など指示語が何を表わしているか。そして、登場用人物の心情は?

 文章を読む力は、本当に大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六甲山地・北摂連峰も

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハイキングの季節。

 4階から、大阪周辺の山々が美しく見えます。

 このゴールデンウィークも、六甲山地や北摂連峰は、たくさんの自然を愛する登山家で賑わうことでしょう。

授業の様子

 3年生の理科の授業。

 「本時のめあて」は・・・
画像1 画像1

緑の競争!?

画像1 画像1
 「くすのき」VS「メタセコイヤ」

 鮮やかな緑がどんどん育ち、くすのきの杜はうっそうと。
 そして、メタセコイヤは、とどまることを知りません。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 3年修学旅行事前指導
5/16 3年修学旅行
5/17 3年修学旅行
5/18 3年修学旅行 2年校外学習
5/19 3年修学旅行事後指導