歯科検診本日は、全校生徒、歯科検診を行っています。 学年ごとに体育館に入って、順番を待ちます。 1年生 学年集会1年生の学年集会では、多岐に渡ったお話がありました。時間について少しだらけ始めている。初心に戻って、もう一度、家を出る時間を考えてみようというお話や、挨拶はとても大事である、お辞儀や握手の持つ意味まで分かりやすく、学年主任の先生から、お話してくれました。 中でも、LINEやメールなど、SNSでの様々なトラブルへの注意喚起は、今の1年生に、とても分かりやすく、そして現実的でした。 写真だけではなく、言葉や単語などが拡散していくこと、リツイートなども考えると、誰もが見られる環境にあることなど。生徒達は、今まさに自分たちのことだと自覚しているようでした。 2年生 学年集会2年生に学年集会は、格技室で行われました。 「調子に乗る」という言葉は、良い意味にも悪い意味にも取れる。新しい友達ができて楽しい反面、さまざまなことが想定される。友達、部活、勉強に対して、良い意味で調子に乗って欲しいというお話でした。 3年生 学年集会毎週木曜は学年集会の日です。 3年生、体育館が本日歯科検診の準備で使えないため、久しぶりにグラウンドで行っています。 最上級生としての自覚を持った行動をとってほしいというお話は、校内の出来事で、何か気づいたことは必ず報告するようにというお話でした。学校のことを詳しく知っている3年生に、更に成長を促したお話でした。 全校 歯科検診
4月20日(木)
本日、本庄中学校は、全校生徒の歯科検診です。生徒に皆さんは昼食後ですので、歯磨きをするなどの指示を受けたと思います。 さて、歯のお話ですが、「親知らず」と名づけられた歯がありました。最近は生えてこない人が多いようです。 親知らずとは、奥歯の更に奥に大人になってから生えてくる歯です。 言葉の由来としては、親がこの歯の生え始めを知ることはない。そのため親知らずという名が付いた。と言われています。親知らずのことを英語では wisdom tooth というそうです。これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来しています。 なんにせよ、歯は大切にしましょう。 |