きごころサロンまつり その6![]() ![]() 山忠様、地域貢献、ありがとうございました。 ![]() ![]() きごころサロンまつり その5
地域住民が、身近な場所で楽しみ、遊べ、学べる。
警察署や消防署、区役所が一体となる取り組みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きごころサロンまつり その4
木にまつわるサロンも豊富。
中でも、子どもたちの木工作はほほえましく、ウェルカムボード作りは、ご年配の方もスタッフに教えていただきながら、楽しんでおられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きごころサロンまつり その3
健康福祉サロンでは、生活習慣をチェック。
大正区の死亡原因の半分以上が、生活習慣病だそうです。 指から反応される「血管年齢チェック」を受けました。 今年も作られた「ミニ家」懐かしい泉尾幼稚園のプレートがしっかり。 紅白幕も、利用されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きごころサロンまつり その2
オープニングは創意工夫。社長様自ら、カウントダウン、恋ダンスで度肝を抜きました。
社長様の心意気、大正区を元気にしたい、日頃の感謝をこめたサロンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|