いじめについて考える日
鷺洲小学校では、毎週火曜日に全校朝会をしています。
今日の朝会では『いじめ』について考えました。 悪口、じゃれあい、いじり・からかいなどが『いじめ』につながったり、『いじめについて考える』ことが『友だちについて考える』『自分について考える』ことにもなったりすることを、校長先生のお話を聞きながら、一人一人が考えました。 福山通運交通安全指導見守りよろしく集会5年総合的な学習の時間「淀川について知っていることを整理しよう」
5年生の総合学習が始動しました。
まずが、5年生が多目的室に全員集合しての学習。 今までに習ったことや経験・体験を出し合うとルーブリックを立てたところから、どんどん意見が出てきました。 淀川でそんなものまで釣れるの?といったものから、しっかり4年生で学習してきたからこそ出てくる、淀川の洪水やつけかえについて、そして、淀川の水質についてまで、幅広い意見が飛び交いました。 そして、出てきた意見を、歴史グループ、生き物グループ、環境グループに分けたところで、「じゃあどうやって調べよう?」 出てきた答えは、インターネットや図鑑で調べる、詳しい人に話を聞く、そして、「淀川に行ってみる!」。校長先生にお願いして、次の総合学習は、実際に淀川に行ってみましょう! 学校たんけん 〜講堂〜
学校たんけんのスタートとゴールの講堂です。
学校の中にある教室や部屋を知るだけでなく、2年生ともっと仲良くなれました。 学校たんけんの最後には、2年生から朝顔の種のプレゼントをもらいました。 |
|