早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

桜が葉になりました

 今年はいつもより長く咲き続けてくれた校庭の桜もさすがにほとんど散ってしまいました。今は、青々とした葉っぱに変わっています。今でも、職員室の前には小さな桜の木が咲いていますが、ぼたん桜という種類の桜だそうです。今、まさに咲き誇っています。
画像1 画像1

1年生がんばっています!

 学校が始まって2週間が過ぎ、1年生のみんなも少しずつ小学校にも慣れてきました。登下校も元気よくしっかりとした足取りです。笑顔で元気よく挨拶もできています。入学してから間もないですが、たくさんのことを吸収し、どんどん成長しています。がんばれ!1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日の給食です!

 鶏肉の甘辛焼き、味噌汁、キャベツの梅風味です。ご飯によく合う、食欲を増す一膳でした。
画像1 画像1

英語モジュール学習スタート!

 今年度より、水曜日の朝、1時間目が始まるまでの15分間を活用して、全学年で英語活動を実施しています。小学校低学年からの英語教育の実施は、大阪市全体で取り組まれているものです。4月19日(水)が1回目でした。まずは始めることから。少しずつ積み上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校協議会のお知らせ

 いつもありがとうございます。平成29年度学校協議会を下記の通り実施いたします。

○ 日時 5月10日(水) 17時30分
○ 場所 榎本小学校 校長室
○ 案件 会長等選出
     運営要綱・運営方針
     その他
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/16 遠足(5年)
出前授業(6年)弥生文化博物館
視力検査(4年)
5/17 遠足予備日(6年)
内科検診(1・4年)
現金徴収日
5/18 児童集会
遠足(3年)
視力検査(2年)
クラブ活動
5/19 遠足(1年)
耳鼻科検診(3・6年)
5/21 子ども会ソフト・キック 区子連
5/22 児童朝会
心臓検診1次 13:30