☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

1・2年生 春の遠足(その3)

伊丹駅から約30分の道のりをがんばって歩きました。
ところで帰りの伊丹駅での出来事です。
子どもたちはホームで静かに電車を待っていました。そこへホームにおられたご年配の女性の方から「静かに待って、礼儀正しい子どもたちですね。」と褒めていただきました。ありがたいことです。
学校に着いてから、子どもたちにもそのお話を伝えました。
子どもたちはよく頑張っています。
とても素敵なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 春の遠足(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスレチック遊具はいろんな種類があり、ローラーの長い滑り台は人気でたくさんの子どもたちが順番に並んで滑っていました。

1・2年生 春の遠足(その1)

今日は1・2年生で「伊丹スカイパーク」へ五月晴れのいい天気の中、遠足に出かけました。
空港の滑走路には飛行機の離発着が間近に見学することができて、子どもたちもうれしそうでした。
また、アスレチック遊具もたくさんあって、みんな仲良く元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は無事に帰校しました

画像1 画像1
1・2年生の「春の遠足」は、大きな事故もなく予定通り、無事に学校に戻ってきました。
いっぱい歩いて、いっぱい遊んだので、とても疲れたと思います。今晩はゆっくりと休養し、明日も元気に登校してくださいね。

歯科検診

画像1 画像1
本日、1年生から順番に講堂にて歯科検診がおこなわれました。
虫歯がある人はきちんと治療しておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31