★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

対面式が行われました その2(4月11日(火))

対面式の後、私たちが普段、とてもお世話になっている地域ボランティアで、登下校の安全を見守ってくださる『見守り隊』の皆様、読み聞かせをしてくださっている『ほっぺ』の皆様との挨拶会が行われました。児童からの挨拶の後には、『見守り隊』と『ほっぺ』の方々から、心の温まるお話をいただきました。いつも、本当に感謝しております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式が行われました その1(4月11日(火))

1年生が2〜6年生のお兄さん、お姉さんたちと全員で顔合わせする『対面式』が行われました。6年生の代表のお迎えの言葉に1年生のみなさんは、たのもしく感じたことと思います。もちろん、1年生からも、しっかりしたご挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式、始業式が行われました(4月10日(月))

いよいよ、着任式と始業式が行われ、本格的に新学期がスタートしました。今年度、転入してこられた職員の方の挨拶や、転校してきた新しいお友達の紹介が舞台上で行われ、全員から大きな拍手がおこっていました。そして、新しい担任、担当の先生方の発表があると、みんなは「さあ、しっかりがんばっていこう!」という表情になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東三国地域キックベースボール大会が行われました(4月9日(日))

朝から本格的な雨が降り、開催が危ぶまれたキックベースボール大会ですが、地域の方々の懸命のグランド整備と子ども達の強い思いが重なって、実施することができました。試合が始まれば、子ども達はすごい集中力で一つのボールに向かっていました。いくつものナイスプレーが出ました。大会後、選抜された子ども達は、淀川区大会での健闘が期待されています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度第36回入学式が挙行されました。(4月7日(金))

本日、雨も止んだ10時から、第36回入学式が挙行されました。一年生は緊張しながらも、小学校に入学した嬉しさが表情に溢れていました。校長先生、PTA会長の式辞の後、担任紹介がありました。みんなで担任の先生の名前を大きな声で呼んで覚えました。その後、二年生の「一年生を迎える演技」が披露されました。この日の為にたくさん練習をしてきたので、「素晴らしい!」と評判をいただけほどの出来栄えでした。新二年生もこの1年間でとても成長しました。入学式の後、教室に入り、担任の先生からのお話があり、たくさんの配布物を受け取りました。天気は曇っていましたが、期待で膨らんだ気持ちは晴れ晴れとしていたことでしょう。次は4月10日(月)の始業式で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 1,2年遠足
5/18 委員会活動
5/19 そうじの日
5/20 土曜授業(参観はなし)、避難訓練、集団下校
5/22 あいさつ週間(〜26日(金))
5/23 あいさつ週間

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係