11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

給食風景 (4月27日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉のからあげ
 ・中華スープ
 ・チンゲン菜ともやしの甘酢和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

鶏肉のからあげは、子どもたちの大好物メニューです。しょうが汁、にんにく、塩、こしょうでしかりと下味をつけてからでんぷんをまぶし揚げてあります。衣はカリッと、身はジューシーです。配膳では1人2〜3個でしたが、子どもたちは「少なくとも5個はほしいなぁ」と言っていました。1年生も大満足です。

中華スープは、豚骨スープがベースで、豚肉、豆腐、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、ニラ、しいたけが入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 屋上から豊新の町を(1) (4月27日)

3年生の社会科の学習の様子です。

学校から東西南北の方向に何があるのかを学習しています。

方位磁針を手に、ワークシートをたんけんボードにはさんで屋上に行きました。
今回は特別に許可です。教室で担任の先生から注意を聞き、決して危険なことをしないと約束のうえ、屋上に上がりました。

屋上では。方位磁針で方角を確認し、その方向に見えるマンションやビル、淀川にかかる橋、梅田のビル群、六甲山や生駒山などを記録していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 屋上から豊新の町を(2) (4月27日)

その2です。

風が少しきつかったのですが、よく晴れていて、遠くまで見通すことができ案した。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 野菜や果物の断面をスケッチ (4月27日)

6年生の図工の学習の様子です。

先生が準備していた野菜や果物(玉ねぎ、レタス、キャベツ、ピーマン、パプリカ、ブロッコリー、ゴーヤ、きゅうり、オクラ、オレンジ、イチゴ、キウイ、アセロラなど)の断面写真のプリントを見て、画用紙に鉛筆で模写していました。普段よく口にするお野菜や果物ですが、まじまじと断面を見ることなんてなかったはずです。
子どもたちはよく見て、特徴をとらえ、スケッチしていました。

今後、水彩絵の具で着色するそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1回目の児童集会(1) (4月27日)

18日の火曜日に委員会活動編成を行い、先週の木曜日は警察からの防犯教室の撮影のために集会ができず、今日が最初の児童集会となりました。

木曜日は、集会委員さんの活躍の場「児童集会」の日です。

本日の担当の児童さんが朝礼台の上に立って、みんなに説明をしていきます。今日のゲームは「じゃんけん列車」です。

じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにつながっていき、列車をどんどん長くしていきます。
今日は初めてなので、6年生がまず1年生のところに行きじゃんけんをして、6年生が1年生に教えながらゲームのスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 歯科検診3・6年
5/18 遠足1・2年
5/19 社会見学4年(柴島浄水場)
心臓検診1年
5/20 土曜授業(ふれあい集会)
PTA実行委員会
5/22 内科検診2・4年
遠足(予)6年
5/23 クラブ活動