TOP

全校集会講話

 全国でいじめ問題が発生し、頻繁に報道されています。このことを踏まえ、いじめについて考えいじめをなくそうということから、今日は、大阪市内のすべての小中学校で「いじめについて考える日」となっています。
 4月の全校集会でもお話ししましたが、皆さんの周り、例えば学級や部活動の中で嫌な思いをしている人はいないでしょうか?それぞれが居心地の良い場所となっているでしょうか?いじめはありませんか?「いじめは生命をも奪ってしまう行為であり、人間として絶対に許されない行為です。」振り返ってみてください。
 学校は、誰もが安心して楽しく過ごせる場所でなければなりませんし、皆さん一人ひとりに安心して学校に登校できる権利があります。そして、その権利を侵害することは絶対に許されません。皆さんには「自分がされて嫌なことは他人にしない」ということを常に心がけ、『いじめをしない、許さない、相手の気持ちになって考えられる他人に優しい人』であってほしいと思います。
 また、いじめを受けている場合や友達からいじめに関わるような相談を受けた場合には、すぐに先生や保護者の方など、まわりの大人に必ず相談してください。決して一人で抱え込まないでください。
 この社会の中で、必要のない人は一人もいません。一人ひとりが、かけがえのない生命を持った、大切な人間です。お互いがお互いを大切にして、いじめのない楽しい平野中学校にしていきましょう。

ゴールデンウィーク最終日

ゴールデンウィークも今日で終わりです。明日からまた学校です。気持ちを切り替えてがんばっていきましょう。

サッカー部大阪市地区大会10

この悔しさを糧として、次の公式戦に向けて、またチーム一丸となり練習に取り組んでほしいと思います。応援しています。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部大阪市地区大会9

最後まで善戦しましたが、残念ながら敗れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部大阪市地区大会8

梅香中学校と対戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 修学旅行
5/18 修学旅行
5/19 修学旅行
5/22 家庭学習強化週間(26日まで)